イベント | 医療法人昌生会|出口病院・デイケア
メニュー

広報誌一覧

長崎市小江原・式見 地域包括支援センター



アイコン
広報紙 2025年度夏号を発行しました!

8月に入り、厳しい暑さが続いております。

先ほどまで晴れていたのに、突然のゲリラ雷雨!

不安定な天候が続きそうです。

お出かけ時には、天気・気温のチェックと共に、熱中症対策もしっかりされてください。

 

今回は、

・今年は国勢調査の年です!

・健康講演会の報告

・オーラルフレイルとは

・よろず介護教室を開催しました!

・高齢者ふれあいサロン交流会を開催しました!

・どうなる?健康保険証

を掲載しています。

 

在宅で介護している方、介護をする予定の方、介護に興味のある方に向けて、5月31日 に「よろず介護教室」開催しました。

その教室の内容をYouTubeで配信いたします。

下記のアドレスから是非ご覧ください。

https://youtu.be/pbCeVyPw7qE

自分の足を労りながらできるフットケアを紹介した内容となっています。

ぜひ、日々の生活の中でご活用ください。


アイコン
広報紙 2025年度春号を発行しました!

青葉の鮮やかさがまぶしい季節となりました。

当地域包括支援センターは3月21日より、小江原ゴルフセンターの2階へ移転をしました。今後も身近な相談窓口として職員一同励んでまいります。

 

今回は、

・新事務所へ移転しました!

・管理者交代のお知らせ

・当地域包括支援センター主催の集いの場のご紹介

・地域包括支援センターの役割とは?

・今から始める熱中症予防!暑熱順化

を掲載しています。

 

【 新事務所 】 〒851-1132
         長崎市小江原5丁目6-5(小江原ゴルフセンター2階)
【 電話番号 】 095―848―1222(変更なし)
【 FAX番号 】  095―848―1223(変更なし)
【 メール 】   houkatu@deguchi.or.jp  (変更なし)
【 駐車場 】   小江原ゴルフセンターお客様用駐車場をご利用ください
エレベーターがないため、皆さまにご不便をお掛けすることもあるかと思います。
電話にて事前にご相談いただければ、こちらから訪問いたします。
お気軽にお電話ください😊

アイコン
広報紙 2024年度冬号を発行しました!

クリスマスですね♪

いよいよ年の瀬と感じます。

なにかと忙しい年末ですが、お体に気をつけてお過ごしください。

どうぞ来年もよろしくお願い致します。

 

今回は、

・団地のみんなとあるこう会♪ を開催しました!

・認知症に関する活動の報告

・11月30日は人生会議の日

・簡単Let‘s try 10分間トレーニング

・健康保険証の新規発行が停止されます

を掲載しています。


アイコン
広報紙 2024年度秋号を発行しました!

爽やかな秋風が心地よい日が続いていますね。

寒暖差により体調を崩されませんようお気をつけください。

 

今回は、

・よろず介護教室を開催しました!

・9月は認知症月間

・救急安心センター8/1からスタート

・口腔がん・口腔粘膜疾患検診のお知らせ

・マイナンバーカードを作りませんか

・簡単Let‘s try 10分間ストレッチ [ 腰痛予防 ]

を掲載しています。


アイコン
広報紙 2024年度夏号を発行しました!

三連休中の大雨、みなさん大丈夫だったでしょうか。

今週もまだ、すっきりしない天気、鬱陶しい暑さが続きそうです。

室内・夜間でも熱中症のリスクがあります。

適切に冷房を使い、こまめに水分を補給して、体調管理にご注意ください。

 

今回は、

・詐欺にご注意ください

・65歳以上の人は とくに熱中症にご注意

・これで夏をのりきろう

・5月29日に高齢者ふれあいサロン交流会を開催しました

を掲載しています。


アイコン
広報紙 2024年度春号を発行しました!

すっかりあたたかくなり、桜がきれいに咲いています。

場所によっては、つつじも咲き出していました😊

 

今回は、

・よろず介護教室のご案内

・徘徊高齢者等家族支援サービスのご紹介

・集いの場のご紹介

・今日から実践!良い睡眠習慣!

を掲載しています。


アイコン
広報誌 2023年度冬号を発行しました!

新年あけましておめでとうございます。

本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

今回は、

・安心カードご存じですか?

・認知症に関する活動報告

・心当たりありませんか?

・虐待を防ぐために

を掲載しています。


アイコン
広報誌 2023年秋号を発行しました!

今日から4年ぶりに長崎くんちが開催されています。

風がひんやりとしていますので、お出かけの際は、上着を一枚お忘れなく。

 

今回は、

・あなたの想いを大切な人へ…

・人生の終わりはどこで、どのように過ごしたいですか?

・人生会議のきっかけづくりに

・在宅医療をご存知ですか?

・よろず介護教室を開催しました

・世界アルツハイマー月間に図書イベントを開催しました!

を掲載しています。


アイコン
広報誌 2023年春号を発行しました!

昨年よりも、早い梅雨入りのようです。

しばらく雨の日が続くようですが、お体を大切にお過ごしください。

 

今回は、

・よろず介護教室のご案内

・短期集中型のサービス事業をご存じですか?

・高齢者ふれあいサロンとは

を掲載しています。


アイコン
広報誌 2022年冬号を発行しました!

10年の一度のレベルの最強寒波のため、全国的な大雪となりました。

明日以降も寒さが続く予報となっています。

お体を大切にお過ごしください。

 

今回は、

・すこやか運動教室で一緒に体を動かしませんか♪

・長崎市の徘徊等による行方不明者把握件数が増えています

・認知症サポーター養成講座を開催しました

・認知症の方が道に迷っている姿を見かけた時の対応のポイント

 

を掲載しています。