認知元気塾 | 医療法人昌生会|出口病院・デイケア
メニュー

認知元気塾

ご案内・活動内容

認知元気塾のご案内


認知元気塾では、「どうしようもなくもの忘れをするようになり、生活上の困難、悩みを感じることがある、しかし、まだまだ自分でなんでも出来て、介護保険のお世話になるようなことは何もないのだけれど…」
そんなあなたが、定期的な認知面、運動面などの活動を行い、脳の生理状態を良好に保ち、いろいろなコミュニケーションを行い、機能の改善や、維持を図る為のデイケアです。

軽度認知障害(MCI)とは

健常者と認知症の人の中間の段階(グレーゾーン)にあたる症状に、MCI(Mild Cognitive Impairment:軽度認知障害)があります。MCIとは、認知機能(記憶、決定、理由づけ、実行など)のうち1つの機能に問題が生じてはいますが、日常生活には支障がない状態のことです。以下がMCIの定義になります。

MCI 5つの定義

  • 記憶障害の訴えが本人または家族から認められている
  • 日常生活動作は正常
  • 全般的認知機能は正常
  • 年齢や教育レベルの影響のみでは説明できない記憶障害が存在する
  • 認知症ではない

※MCIの原因となる原疾患を放置すると、認知機能の低下が続き、5年間で約50%の人は認知症へとステージが進行すると言われています。
厚生労働省は、認知症とその予備軍とされるMCI 人口は862万人存在すると発表しています。驚くべきことにこれは65歳以上の4人に1人です。意外に思われるかもしれませんが、認知症やMCIはとても身近な症状なのです。

(認知症ねっと https://info.ninchisho.net/mci/k40 引用)

デイケア認知元気塾 とは


プログラム(週1回 現在火曜日開催)

時間 内容 備考
9:30 集合
自己健康チェック
朝のひと息
健康チェック
10:00
随時休憩
午前プログラム
  • ・短期記憶トレーニング
  • ・コグニサイズ
  • ・ストレッチ
  • ・筋トレ 等
医師の診察が入ることがあります
月に1回以上、屋外運動も行います
昼のひと息
12:00 昼食 休憩 自由時間 DVD上映等
13:30 午後プログラム
  • ・連想ゲーム
  • ・構想課題
  • ・音楽回想
  • ・運動プログラム
  • ・外出活動 等
医師の診察が入ることがあります
15:00 終わりの会
  • ・1日の個人レビュー
    (効果、感想、気分のチェック)
朝の課題の復習
デイケアの1日を振り返ります
15:30 解散
  • 日中の約6時間、リハビリ活動を行ないます。
  • 定期的に医師の診察を受けます。薬物治療を並行して行う場合もあります。
  • リハビリの内容は、「認知機能」に対する、重要的な働きかけです。
  • 現在、軽度認知機能障害に対する「リハビリ」を、筑波大学や国立長寿医療センター等の研究機関が様々なプログラムを考案し、効果について検証を行っています。
  • そうした専門機関のリハビリプログラムに学び、認知元気塾では、6時間のデイケアプログラムにおいて、楽しみながら、仲間と家族と共に、認知面、運動面、社会面から、認知機能を元気にする「認知元気塾」を開講します。

デイケア
「認知元気塾」利用の手引き

参加費用:健康保険の適応です。各一部負担金の範囲で行います。

1割負担の場合 820円
2割負担の場合 1640円
3割負担の場合 2470円

(お薬の処方や検査等を行った場合は、別途医療費が加算されます)