イベント | 医療法人昌生会|出口病院・デイケア
メニュー

イベント



アイコン

デイケア看護師の求人を公開しました。

詳しくは採用情報👈を、デイケアの詳細は画像👇をクリックしてご覧ください。

 

デイケアの様子や活動などイベントページに掲載しています♬

 

デイケア看護師(ゆうば)のとある1日はこんな流れ。

 

採用について気になること・ご応募・デイケアの見学など、お気軽にお問い合わせください✉

採用担当:山中


アイコン

お茶会

今回は、とある日の作業療法のご紹介。

認知症治療病棟の患者さんとお茶会を開催しました🍵

 

お抹茶を入れたお茶碗に柄杓でお湯を注いで、茶筅でしっかりと泡立てます。

お茶碗をまわして、いただきます✨

みなさんしっかりと作法をわきまえておられて、さすがでした!👏

 

このお茶会、楽しみの時間でありながら回想法にもつながる時間です。

 

回想法とは、認知症の非薬物療法の一つです。

過去の記憶にさかのぼることで脳が刺激され、認知症の予防や進行の抑制の効果が期待されています。

また、精神的な安定感が得られ、認知機能にも良い影響を与えるとされています。

 

活動の中で昔を思い出し、当時の話をしてくれる患者さんもいらっしゃいます。

そういうお話から、それぞれの方の生き様や背景、時代の雰囲気が垣間見えることもあり

私たち職員も学びになります。

これからも作業療法を通して、今を楽しんだり、昔を思い出して懐かしんだりし、

心穏やかな時間を患者さんと共有していきたいと思います🌸

 


アイコン

先日、6月22日(日)ふくしの仕事就職フェアへ行ってきました!

たくさんの方にブースへお越しいただき、ありがとうございました。

非常に充実した時間を過ごすことができました😊

少しでも出口病院の雰囲気が伝わればと、装飾もがんばりました💪✨

 

出口病院の理念や取り組みに共感してくださる方も多く、私たちの思いを直接伝えることができてとても嬉しかったです。

福祉の仕事に興味を持つ方々と交流できる貴重な機会となり、今後の採用活動や地域の福祉向上に向けて大きな励みになりました。

これからもより良い職場づくりと、患者さんに寄り添ったケアを目指して努力してまいります!

 

出口病院では見学も行っております。今回、ブースへ来られなかった方も是非!お気軽にお問合せください😊

ご縁があった方々と一緒に働ける日を楽しみにしています!

 

出口病院の採用情報には、介護士の声も掲載中!是非、覗いてみてください👀

(下記の画像をクリックしていただくとご覧いただけます。)

   


アイコン

お花便り

今月も、デイケアゆうとの利用者さんがお花を活けてくださいました。

あじさいとガーベラなどの紫に、ひまわりの黄色がアクセントになってとてもきれいですね🌻

例年、雨に濡れたあじさいを見るのが恒例ですが、今年は梅雨の中休みとは思えないほどの暑さとなっています。

長崎県では今年初めて熱中症警戒アラートが発表されました。例年よりも早い発表となっているそうです。

室内にいても、無理せずエアコンで温度をこまめに調節し、外出時は日傘や帽子を着用してこまめに水分、塩分をとりましょう!

詳しい熱中症の予防行動については「厚生労働省 熱中症を防ぎましょう」をクリック👆してください。

 

デイケアゆうとは、「こころ」の場を持ちながら、地域で暮らす皆様に集える場を提供し、様々な活動をとおして楽しむ「場」です。

仲間とともに主体的に参加し、自分らしく生きることのお手伝いをします。

現在、下記の時間で活動を行っています。

  • ショートケア  8:30~17:00までの3時間(食事なし)
  • デイケア    8:30~17:00までの6時間(食事1食付き)
  • デイナイトケア 8:30~20:00までの10時間(食事2食付き)

詳しい内容やご相談がありましたらお気軽にお電話ください。


アイコン

-ふくしの仕事就職フェアは終了しました。ありがとうございました。―

 

ふくしの仕事就職フェアが6月22日(日)、出島メッセ長崎2階コンベンションホールで開催されます!

出口病院も介護福祉士と一緒に参加予定です😊

出口病院では、患者さん一人ひとりに寄り添い、笑顔と安心をお届けする介護士を募集しています。

今回の就職フェアでは、介護士の仕事の魅力ややりがい、実際の職場の雰囲気など、実際に働いている介護士が直接お伝えします!

「人の役に立ちたい」「やりがいのある仕事をしたい」とお考えの方、ぜひお気軽にお立ち寄りください。

私たちと一緒に、健康と笑顔を支えるお仕事を始めませんか?皆さまのご来場を心よりお待ちしています!

出口病院のPR動画も是非ご覧ください😊

https://www.youtube.com/watch?v=vWTezXy7ch0&t=1s

 

詳しい内容は下記リンク、または画像をクリックしてください。

https://nagasaki-web-fukushifair.com/fair/

 

出口病院の採用情報には、介護士の声も掲載中!

是非、覗いてみてください😊

(下記の画像をクリックしていただくとご覧いただけます。)

  

 

-ふくしの仕事就職フェアは終了しました。ありがとうございました。―


アイコン

5月は患者さんとつつじドライブへ🚙₌3

稲佐山ではつつじの他に、藤の花もとてもきれいに咲いていました。

バスからはつつじと藤がどちらもきれいに見えて、特等席です😊

 

 

そして、西浦上小学校の鯉のぼりも見に行きました🎏

車窓からではありましたが、たくさんの鯉が優雅に泳ぐ姿に思わずピース😊✌

 

6月は大村まで足を延ばしました🚌菖蒲の紫がきれいですね😊

そしてなんと!猿まわしも来ていました🐒お猿さんとの掛け合いもばっちり✨

この日は天気も良く、しっかりと休憩も行いながら大村を堪能しました🍵

 

そして6月といえばあじさい祭り!

中島川沿いのあじさいは、カラフルでとってもきれいでした✨

夏は、夏祭りや花火大会などの企画も予定しています🍉

開催したら、またこちらにアップしたいと思います✨


アイコン

現在、面会は予約制となっております。

下記に従って予約をお願いします。

 

~面会の条件~

①面会者に発熱や咳・のどの痛みなどの症状がないこと。

②同居家族に新型コロナウイルス陽性者がいないこと。

③同居家族に①の該当者がいないこと。

④満12歳以上であること。

⑤飲食物を持ち込まないこと。

 

面会をされる際は、引き続き手洗い、手指消毒、マスク持参・着用の上、面会時間は15分程度で人数は3人までとします。

なお、混雑・密集回避のため、当面事前予約制といたします。

 

◇面会予約受付時間

月~金曜日(土・日・祝日を除く)の 【10:00~11:00、14:00~16:00】

☎ 095-844-5293

 

◇面会可能時間帯

2病棟:月~日曜日(祝日を含む)

1日4組【14:00、14:30、15:00、15:30】

 

3病棟:月~日曜日(祝日を含む)

1日3組【14:30、15:00、15:30】

 

以上、感染拡大防止のため、内容をご確認いただきご理解とご協力をお願い申し上げます。

なお、長崎県内の感染状況によっては急遽面会を中止させて頂く場合がございますのでご了承下さい。


アイコン

お花便り

とうとう長崎も梅雨入りしましたね。☔

梅雨の時期によく道路沿いで見かけるのが、あじさい✨

当院の入口にも大きくて立派なあじさいを飾っています🐸(カエルさんもいます✨)

 

そして、デイケアゆうばに寄った時かわいいものを発見!

てるてる坊主です😄利用者さんと一緒に作成したそうで、ひとつひとつ顔も描かれています✨

このおかげで、本日は少し雨がやんでいるのかな?😊

 

デイケアゆうばは、医療保険対応型の認知症専門のデイケアです。

介護保険の枠組みでは対応が難しい方へのケアも行っています。

利用に関するご相談などお気軽にお問合せ下さい。


アイコン

梅雨入り

先日6月10日、長崎県を含む九州北部地方が梅雨入りしたというニュースがありました。昨年より9日早かったそうです☔

梅雨入りしてすぐ、雷を伴った激しい雨となりました。みなさんの地域は大丈夫だったでしょうか。

この時は不要不急の外出は避けるよう長崎市から注意、警告も出ていました。

今回のような天候以外でも、予約の変更が必要な時にはお気軽にお問い合わせください。

例年の梅雨明けは7月19日ごろとのこと。

大雨に備えて、住んでいる地域のハザードマップや避難経路の確認、非常持ち出し品の見直しや準備などもしておきましょう。


アイコン