イベント | 医療法人昌生会|出口病院・デイケア
メニュー

イベント



アイコン

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、令和5年5月8日より5類感染症へ引き下げられます。

それに伴い、予約制としておりました面会を下記の通り変更いたしますのでお知らせします。

 

【面会の概要】

・面会は、各病棟で行います。直接、各病棟入口へお越しください。 ※予約はいりません

・面会をされる際は引き続き、手洗い・手指消毒・マスク持参、着用の上飲食禁止をお守りください。

 

◇開 始 日

・5月8日(月)より

 

◇面会時間帯

・2病棟 10:00~11:00、14:00~16:00

・3病棟 14:00~16:00

月~日曜日・祝日を含む

※お1人様30分以内でお願い致します。

 

長崎県内の感染状況によっては急遽面会を中止させて頂く場合がございますので

ご了承下さい。ご理解とご協力をお願い申し上げます。


アイコン

3月末から4月初め、お花見ドライブに出かけました。

体力に自信のない方々は近くの公園や桜名所ツアーへ。

歩きながら眺めたい方々はさくらの里へ・・・。

合わせて60名以上の方が春の景色を満喫しました。

   

扇町公園にて                        草野球気分!

  

西山ダム                                    桜の里

    

桜の里                            桜の里

 


アイコン

AEDを使用した一次救命の流れについて院内研修がありました。

まずは心室細動や早期除細動の重要性について、その後一次救命の流れを説明して頂きました。

そしてデモ機を使っての実践もありました。

1分間に100回~120回のリズムで心肺蘇生をするのはとても大変でした。

心肺蘇生をするのは自動車学校以来という職員もおり、実際にデモ機を使うことは大切な機会となっています。

AEDの普及もすすんでおり、街中でもよく見かけるようになりました。私が住んでいる町内でも公民館に設置しています。

いざというとき、慌てることなくしっかりと訓練を活かせるように行動したいと思います。

(事務所:中嶋)


アイコン

2月に行ったゆうとの活動をご紹介♬

 

〇虎馬園へ梅見ドライブ🚙

ゆうとから松原町まで長距離のドライブとなりましたが、皆さん梅を見たり、匂いをかいだり楽しまれていました🌺

梅を見ながらたくさん歩いたので良い運動にもなりました!

 

〇ひな人形づくり🎎

折り紙でひな人形づくりに挑戦!形を作るのに苦戦しながらも、最後はそれぞれ個性的なひな人形が完成しました😊

自画像を描いたり、しっかりお化粧したり、髭を生やしたり・・・

檜扇や笏、冠など小道具にこだわった方もいらっしゃいました♬

 

〇2月の掲示物・生け花

ゆうとでは、利用者さんが作成した作品を展示しています。

2月は先ほどもご紹介した折り紙のひな人形の他、立派なひな人形も飾りました🎎

梅の塗り絵に思い出やメッセージなど一言かき込んだり、赤やピンク、白など色とりどりの椿を切り取る係、

切り取った椿に黄色のシールを貼る係、最後バランスを見ながら葉っぱを貼る係に別れて作成し、素敵な共同作品が完成しました😊

また、今月もお花を綺麗に活けて頂いたのでゆうとに飾らせて頂いきました🌼


アイコン

昨年12月にクリスマス会ともちつき大会を行いました。

新棟に移ってから初の開催です。

遅ればせながら、その様子をお伝えします。

 

★クリスマス会★

毎年、1年間の感謝を込めて出し物やゲームをクリスマス会で行っています。

近年恒例になりつつある聖歌隊は、歌の得意な利用者と一緒に「きよしこの夜」を合唱しました。

続いてジェスチャーゲームです。

職員がお題に合わせてジェスチャーをし、利用者に回答していただきます。

これは何でしょう?

正解は「月」でした。

うさぎともちつきのジェスチャーで、正解を当てた方がいらっしゃいました。

続いて、職員による三線演奏と踊りです。

曲は 夏川りみの「花」と BEGINの「竹富島で会いましょう」、童謡「ふるさと」の計3曲を演奏しました。

利用者から「懐かしい」と喜びの声をいただき、すっかり沖縄の暖かい雰囲気に包まれました。(クリスマス会ですが…)

続いて、職員によるマジックショーです。

パチンコ玉を5円玉の穴に通すマジックと、

お酒(水)を入れたとっくりを、ひっくり返してもお酒(水)が出てこないマジック です。

皆さん不思議そうな表情で感心されていました。

そして、出し物の最後は全職員によるソーラン節です!(クリスマス会ですが…)

比較的難易度の高い踊りでしたが、この日のために頑張って練習しました。

「迫力があった」と好評いただけたようです。

 

★もちつき大会★

1年の締めくくりであり翌年の準備、もちつき大会です。

毎年杵と臼を使い、多くの利用者にもちつきをして頂いています。

 

90代の男性もこの通り、勇ましい姿を見せてくださいました!

個人情報の兼ね合いでほとんど写真を載せられませんが、

今年も多くの利用者にもちをついていただきました。

もちまるめも手つきよく、皆さんしてくださいました。

なお、おもちは飾り用として使いました。

早いもので2023年も4分の1を過ぎましたが、今年が皆さまにとって健やかな1年になりますように。

 

デイケアゆうばは、医療保険対応型の認知症専門のデイケアです。

介護保険の枠組みでは対応が難しい方へのケアも行っています。

利用に関するご相談などお気軽にお問合せ下さい。

(PSW:濱里)


アイコン

魚釣り

3月16日、3病棟の方数名で小江に釣りに行きました。

心配だった天気も短時間の小雨で、久しぶりの院外活動を楽しみました。

”大漁”とはいきませんでしたが、とれた魚(ほとんどイシモチ)は

唐揚げにしておいしく頂きました。

                

                

 


アイコン

ここ数日、あたたかい日が多くなってきました。時には暑いくらいでしたね🌞

そんな春の陽気になってくると、街中でも色とりどりの花を見かけるようになりました。

そして!出口病院の桜も満開を迎えました🌸

今年はさくら祭りやお花見が再開されたニュースをたくさん目にしました。

お花見に行かれた方も多かったのではないでしょうか😊当院の患者さんもお花見ドライブへ出かけていました🚙

 

そして当院の入口にもまた素敵なお花が飾られています🌷デイケアゆうとの利用者さんの作品です♬

来院された方は是非、ご覧ください。

日中はあたたかい日が続いていますが、朝晩はまだまだ寒く感じることもあります。

体調管理にはお気をつけください。


アイコン

3月13日以降、感染防止対策としてのマスク着用は、原則として個人の判断に委ねるとの方針が示されたところですが、本院におきましては、重症化リスクの高い患者さんが多数入院または通院している状況を考え、病院内では引き続きマスクの着用をお願いすることといたしました。

なお、診察時必要な時に限り、マスクを外して頂く事があります。詳しくは担当医へご相談下さい。

皆様のご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

 

令和5年3月13日以降のマスク着用の考え方について:厚生労働省

 

2023年3月10日

医療法人昌生会出口病院院長


アイコン

2月1日(水)長崎県美術館に長崎市障害者アート作品展を見に行きました。

2作品が佳作に選ばれていて、みんなで喜びました。

                  

 

   

 

 

 


アイコン

出口病院には14の委員会があります。各委員会がどのような活動をしているのか、シリーズでご紹介致します♪

今回は、OT委員会です。

 

まず、OTとは、Occupational Therapyの略語で、訳すと「作業療法」となります。

作業療法とは、簡単に言えば病気などで今まで出来ていたことが出来なくなった場合に、作業療法という様々な活動を通して、自分らしさを取り戻すための、心とからだのリハビリテーションです。

具体的に何を行っているかは、精神療養病棟認知症治療病棟の「リハビリテーションについて」やデイケアゆうばデイケアゆうとの「活動プログラム」またはイベント」を是非ご覧ください。

(クリックするとページへ移行します。)

 

そこで、今回紹介するOT委員会についてですが、

◎委員の構成

作業療法士と各病棟、デイケアから看護師、看護補助、介護士で構成され、夏祭りなどの大きなイベントの際には、精神保健福祉士や事務員も随時委員として参加しています。

 

◎設置の目的

  • OT委員が、作業療法の目的を理解し、各現場職員へ周知するとともに、現場職員や患者さんの意見をいただいてOT活動の運営に活かします。つまり、OT委員が、OTと病棟、デイケア、そして患者さんとの「橋渡し役」となります。
  • 病棟、デイケア、またイベントに応じて精神保健福祉士、事務員など多職種と連携して、チームで作業療法の活動を企画、準備、運営までを行い、リハビリテーションの質の向上を図ります。

 

最後に、新型コロナウィルスが流行して以来、それまで行えていた様々な活動が制限され、特に「買い物」などの院外活動や小学校との「交流会」「バザー」など地域との交流が難しい状況となっています。

しかし、そのように制限された中でも、患者さんにとって何が必要かを考え、そのためにはどのように環境を整えれば活動が行えるか、OT委員会の中で検討を重ねていき、より良い方向へと繋げていきたいと考えています。

(担当:PSW 濱里)

採用情報 出口病院で一緒に働きませんか?
採用情報 出口病院で一緒に働きませんか?
当院は精神療養病棟と認知症治療病棟からなる120床の病院です。人としての成長とやり甲斐を十分に経験できる職場です。私たちと一緒に働きませんか?