イベント | 医療法人昌生会|出口病院・デイケア
メニュー

イベント

長崎市小江原・式見 地域包括支援センター



アイコン
年末のご挨拶

本年も残すところあと僅かとなりました。

当包括の活動について、ご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

 

“歳をとっても、もの忘れしても、この町で暮らし続ける”ことができるよう、これからも地域の方々と共に地域まちづくりを目指してまいります。

 

2022年がみなさまにとってより良い一年になりますように!

 

(職員一同)


アイコン
免疫力UPのための食事 副菜のご紹介 part2

引き続き、長崎県栄養士会 管理栄養士の平野さんにご紹介頂きました美味しい副菜を掲載します

どれもおススメです!

 

*「食塩相当量」が3g未満になるように、副菜4品の中から2品を選びましょう!

 

<副菜3>:もずくの汁物・・・食物繊維の多い「海藻のもずく」を汁物に入れて。

[材料](2人分)エネルギー29kcal たんぱく質2.6g 脂質1.4g 食塩相当量1.0g

もずく・・・・40g

えのきたけ・・20

しょうが・・・5

卵・・・・・・1/2

かいわれ大根・6

だし汁・・・・300ml

薄口しょうゆ・小さじ1

塩・・・・・・0.5

 

[作り方]

①もずくは、水洗いして水気を切っておく。えのきは石づきを切り落とし3等分、かいわれ大根は根を切って洗い、半分に切る。しょうがは皮をむき、細い千切りにする。

②鍋に出し汁を加えて煮たったら①のえのきたけを入れる。えのきたけに火が通ったら、もずくとしょうがをいれて、薄口しょうゆと塩で味を整える。

③沸騰したら溶き卵を加え、ひと煮立ちさせる。

④椀に注ぎ、かいわれ大根をうかす。

 

<副菜4>:果物のしぐれ和え・・・頭をチョット切り変えて、果物をおかずに。

[材料](2人分)エネルギー48kcal たんぱく質0.6g 脂質0.2g 食塩相当量0.3g

柿・・・・・・・60g(1/3個)

キウイフルーツ・60g(2/3個)

大根・・・・・・80

かんたん酢・・・小さじ2

 

[作り方]

①柿とキウイフルーツは、薄いイチョウ切りにする。

②大根はすりおろす。

③大根にかんたん酢を加え、①の果物を和える。


アイコン
免疫力UPのための食事 副菜のご紹介 part1

長崎県栄養士会 管理栄養士の平野さんに主菜1品と副菜4品をご紹介頂きました!

主菜は広報誌 第11号に掲載しています。

副菜4品はこちらの記事で2品ずつご紹介します

どれも美味しいおかずばかりです。

ぜひ作られてみてください。

 

*「食塩相当量」が3g未満になるように、副菜4品の中から2品を選びましょう!

 

<副菜1>:お豆入りポテトサラダ・・・普段のポテトサラダに少し手を加えて。

[材料](2人分)エネルギー117kcal たんぱく質2.9g 脂質6.7g 食塩相当量0.5g

ベーコン・・・・・10

ミックスビーンズ・25

じゃが芋・・・・・80g(1/2個)

塩(ゆでる用)・・1

酢・・・・・・・・5

きゅうり・・・・・50g(1/2本)

玉ねぎ・・・・・・10

塩・・・・・・・・0.6

こしょう・・・・・少々

マヨネーズ・・・・大さじ1

 

[作り方]

①ベーコンは1㎝幅に切り、フライパンで炒める。

②ミックスビーンズは湯通しする。

③じゃが芋は1㎝角に切り、塩を入れた水で茹でて、粉ふきにする。

④②③を熱いうちに酢で和える。

⑤きゅうりは薄い輪切り、玉ねぎも薄切りにして塩を振り、しんなりしたら水気を絞る。

⑥①と④⑤を混ぜ合わせ、こしょう、マヨネーズで和える。

 

<副菜2>:ほうれん草とゆで干し大根のピーナツ和え・・・緑黄色野菜をたっぷりと。

[材料](2人分)エネルギー54kcal たんぱく質2.8g 脂質2.7g 食塩相当量0.4g

ほうれん草・・・100

人参・・・・・・20

ゆで干し大根・・10

ピーナツ・・・・10

砂糖・・・・・・小さじ1

酒・・・・・・・小さじ1

濃口しょうゆ・・大さじ1/2

 

[作り方]

①ほうれん草は茹でて3cm長さに切る。人参は細切りにして、熱湯でさっと茹でる。

②ゆで干し大根は水でよくもみ洗いして、水に10分ほど漬けて戻し、食べやすい長さに切り、水気を絞る。

③ピーナツ葉スリ鉢で粒が残るくらいにつぶす。

④ボウルに③と調味料を入れ①②を和える。

 


アイコン
広報誌 2021年秋号を発行しました!

今回は、

・アルツハイマー月間に図書イベントを開催しました!

・介護の日を知ってますか?

・介護が必要になったら?

・介護認定を受けている人はどれくらい?

・あなたの介護ストレスは?

・免疫力UPのための食事

を掲載しています。

 

長崎県栄養士会 管理栄養士の平野さんに冬に負けないための“免疫力UPレシピ”を教えて頂きました。

包括職員も作ってみたところ、とっても美味しかったとの事

広報誌紙面の都合上、主菜のみのご紹介となっています。

副菜4品はホームページ上でご紹介させて頂きます。

おススメです^^

 


アイコン
“みんなで歌おう!”イベントのご案内

1119日 13時~15時に小江原地区ふれあいセンターにて、みんなで楽しく歌を楽しむ会を開催するそうです。

童謡や唄歌、懐メロなど、みんなで一緒に歌うと気持ちも明るくなり、寒い冬も元気に過ごせそうですね

申込先:小江原地区ふれあいセンター事務室


アイコン
初めまして

山北保健師よりバトンを受け取り、

111日より包括に勤務させていただくことになりました、保健師の平辻です。

包括での勤務は初めてなので、勉強しながら頑張っていきたいと思っています。

地域の皆様にお会いできるのを楽しみにしています

よろしくお願いします😊

(保健師 平辻)


アイコン
一期一会

保健師の山北です。

この度、包括を退任し11/1よりデイケアへ異動することになりました。

福祉は初めての勤務で失敗ばかりでしたが、地域の皆様より温かく見守って頂き、様々な事を学ぶことができました。

この学びを生かせるよう今後も精進していきたいと思います。

ありがとうございました。

後任の平辻保健師はやさしさいっぱいの女性の方です^^

(保健師 山北)

 


アイコン
健康はお口から

1016日 向はつらつ会にて、すこやか出前講座の歯つらつ健康教室講師;長崎県歯科衛生士会の植田さん・北野さんがあり行ってきました。

今回はマスクを外しての実技はありませんでしたが、生活不活発病やオーラルフレイル等のお話しから、唾液マッサージやあいうべ体操やパタカラ体操等、様々な家でできる予防法の紹介もあり大変勉強になりました。

わかりやすい説明で、参加された方々も終了後は満足して帰られていました。

私自身も、歯科の定期健診は先送りすることなく、行こうと思いました。(^^;

(保健師 山北)


アイコン
秋のウォーキング教室に参加しました!

小江原地区ふれあいセンターセンターで1回/2ヶ月に開催されている、はつらつクラブのウォーキング教室に参加してきました。

男性中心での開催ということで、男性の参加者も多数いらっしゃっていました。

前半は講義があり、後半はグランドに出て、実際に歩き方を学びました。ロードウォークサポーターの方の歩き方も自然で綺麗でした。

 

普段何気なく歩いていますが、意識して歩くことで運動になる。

また誰かに見られていることを意識して歩くことで、姿勢や力の入り方も変わってくることを実感することができ、ウォーキングの魅力が少し分かったような気がしました。

今後の普段歩きにも意識していきたいと思いました。(^^♪

(保健師 山北)


アイコン
「世界アルツハイマー月間×まいたけ茶屋」

928日、世界アルツハイマー月間にちなんで、まいたけ茶屋(認知症カフェ)にてもの忘れ自己チェックと運転免許更新時のお試しテストを行いました。

 

「むずかしい!!」「頭を使った!!」といった感想が。

 

ただただ、もの忘れ自己チェックをするだけでなく、一つ一つの設問の目的を認知症疾患医療センターの能戸精神保健福祉士に説明していただきました。

自分の変化に早く気づくことで、自分の望む支援を自分で選ぶことができる。

 

もの忘れ自己チェックには、そんな意味合いもあるんですね。

 

当センターでも、もの忘れ自己チェックができます。

お気軽にお問い合わせください。

(認知症地域支援推進員 山添)