



今回はデイケアゆうとでの作業療法の活動をご紹介いたします。
その中でも、回想法にまつわるエピソードを。
回想法は、過去の懐かしい思い出を語り合うことで脳が刺激され、精神状態を安定させ、
また認知機能が改善することも明らかになっています。
そのため、認知症患者さんのリハビリテーションに利用されるようになりました。
ところで、次の3つの写真は何か分かりますか?
一枚目はテレビです!1975年に作られた、東芝のトランジスタテレビ。
今でもスイッチを付けると画面が映ります!!
昔の方は、チャンネルを変えるときにガチャガチャ回した記憶があるんじゃないでしょうか😊
そして真ん中の写真は、S東美の広告です。色合いが昭和で、今でいうと”レトロ”ですね♪
最後の写真は、鰹節削り器です。昔は味噌汁を作るとき、鰹節を削るところから始まったんですね。
以上の3つの物は、すべてデイケアゆうとの利用者さんからいただいたものです。
「私の家にいらなくなった古い物があるから持ってこようか」とみなさんが持ち寄ってくださいました。
そのおかげで、実際に手にする感触、重み、匂いを感じることができ、
ただ写真を見るよりも大きな成果が得られると感じています。
さらに、このような”骨董品”を目にすると、高齢の方が職員を含めた若い世代に対して、
まるで「親と子」「先生と生徒」のように教えてくださいます。
回想法の枠を超えた”交流の場”だと思います。
これからどんな大切な思い出の品、または生きてきた証でもある大切な思い出の話が出てくるか、
感謝と楽しみの気持ちでいっぱいです♪
デイケアゆうとの利用に関するお問い合わせはコチラ。
お気軽にお電話ください。
日曜日は晴れると思って期待していましたが、どよんとした曇り空でしたね。
洗濯物がイマイチ乾きませんでした💦
そんな曇り空や雨模様でも、自宅の庭の紫陽花は綺麗に咲いています😊
カマキリさんも遊びに来ていました♬
県をまたいでの移動が19日より解除になったこともあり、
長崎でも他県からの観光客の方が週末は多かったそうですね。
まだまだ感染拡大防止のため、ひとりひとりの予防が大切となります。
これからの時期は食中毒も心配な季節です。
今までの手洗いうがいを習慣づけて、より一層健康管理に注意しましょう!!
出口病院では引き続き、アルコールによる手指消毒・検温の実施は継続しております。
今後もご協力のほどお願いします。
九州北部地方も、本日梅雨入りが発表されました。
それに加え長崎では現在、大雨・雷・強風・波浪・洪水注意報も出ています。
土砂災害や河川の増水、また高波にも十分に注意してください。
この大雨になる前に、出口病院でステイホームしていたツバメさんたちが
無事に巣立っていったようです。元気に鳴いていた姿が見れず寂しいですね。
と思っていたら、帰宅されていました(笑)
みんなで寄り添って団子状態です😊😊😊😊
もうしばらく、元気な鳴き声が聞けそうです♪
日中は陽射しがあり、汗ばむ日が続いています。
特に今日は暑かったですね。くれぐれも、熱中症には気を付けましょう。
さて、そんな暑い空を飛び回っているツバメさん。
前にも投稿しましたが、ずいぶんと大きくなりました!!
人が巣の近くにいると、なかなか親鳥が近寄ってくれないので
元気に餌を求める声が聞けないのですが、遠くから見守っていると元気に声をあげていました😊
あとどれくらいで巣立つんでしょう✨楽しみです♬
以前こちらでもお伝えしていたツバメさん。
今朝、玄関を通りかかると卵が落ちていました♪
ちらちらと頭は見えるのですが、写真におさめようとすると
まったく出てきてくれません(笑)
巣立つときの立派な姿を考えると、こんな小さな卵から生まれるなんて。。。
なんだかとても神秘的ですね♪無事に大きくなりますように。
暖かい気候になり、暑い!!と感じる時もありましたが、最近はまた肌寒い日が続いています。
気温の差が激しいので、くれぐれも体調には気を付けてください。
さて、当院の敷地内にはビワの木があります。覗いてみるとなんとたくさん!!実がついていました♪
まさに路地ビワですね♪今から色づくのが楽しみです!!
緊急事態宣言も長崎は解除されました。
今日みたいにいい天気だと、解除されたしどこかへ行こう!
と、考えてしまいそうですが、まだまだ油断は禁物です。
外出自粛の要請はまだ出ていますので、もうしばらくステイホームで頑張りましょう!
出口病院でも、来院者へのアルコール消毒、検温の実施は継続して行っております。
今後もご協力のほどお願いします。
さて!ステイホームが続く中、出口病院でもステイホームしているのが、、、
ツバメさんです!!
いつもお尻ばかり向けているのですが、この日は正面を向いてくれました。
でも、チラっとなので恥ずかしがり屋さんですね。
先日、NHKのチコちゃんでもなんでツバメは人の家に巣を作るの??
という話題がありました。ツバメはとっても賢い鳥ですね♪
ここ数日、日中は暖かい日が続いていますね。
なかなか外へ出られない、車椅子の患者さんも気分転換♪
院内の散歩へ出かけていました。陽射しもあり、まぶしそうな患者さんたち。
皆さんお日様のもとで、ちょっとしたお花見気分で、とても気持ちよさそうでした♪
最近はあの寒さから一転、春の陽気ですね。
出口病院でも、さまざまなお花が彩を添えています。
そして!さくらんぼの実がなっていました♪
すでに鳥さんに食べられたあとが・・・
負けられない戦いはもう始まっていましたね(笑)
新型コロナウイルスで外出自粛が続いています。
手洗い、うがい、そして何よりも健康管理。みなさまくれぐれも気を付けてお過ごしください。