お茶会 | 医療法人昌生会|出口病院・デイケア
メニュー

イベント


アイコン

お茶会

今回は、とある日の作業療法のご紹介。

認知症治療病棟の患者さんとお茶会を開催しました🍵

 

お抹茶を入れたお茶碗に柄杓でお湯を注いで、茶筅でしっかりと泡立てます。

お茶碗をまわして、いただきます✨

みなさんしっかりと作法をわきまえておられて、さすがでした!👏

 

このお茶会、楽しみの時間でありながら回想法にもつながる時間です。

 

回想法とは、認知症の非薬物療法の一つです。

過去の記憶にさかのぼることで脳が刺激され、認知症の予防や進行の抑制の効果が期待されています。

また、精神的な安定感が得られ、認知機能にも良い影響を与えるとされています。

 

活動の中で昔を思い出し、当時の話をしてくれる患者さんもいらっしゃいます。

そういうお話から、それぞれの方の生き様や背景、時代の雰囲気が垣間見えることもあり

私たち職員も学びになります。

これからも作業療法を通して、今を楽しんだり、昔を思い出して懐かしんだりし、

心穏やかな時間を患者さんと共有していきたいと思います🌸